ひとり操体教室

 今日、「ひとり操体」の勉強に久留米から若い医療関係の職場で働く方がみえられました。
 本は読んだがどんなものかは良く分からないということでネットで調べたら爽快館を見つけたということです。
 楽しくお話しながら、操体法のコツを「伝授」といえば大げさですがお伝えしました。本当にコツなんです。コツを掴めばいくつかの型を知っていれば、楽しみながら応用できるのです。このときには、こんな風に体が動くなんて決め付けないで、「体に任せて快さを味わってください」ですね。ひとりで家庭でやれるようになっていただきましたが、仕事の現場でも使えるように私がモデルになって二人操体法のコツもお伝えしました。
 1回で覚えるもんかといわれるでしょうが・・・・その通りです。
 でも、私がワープロで作ったテキストを見ながらやればちゃんとできるんです。大切なことはうまくできる為のちょっとしたコツです。これは1回で覚えられます。4つから5つの型は覚えて、すぐにできますので家庭でも思い出しながらやっていただいてます。たくさんの型を知っているからいいのでは無いと思います。少ない型で全身連動させるんです。すると全身整っていきますよ。
 難しく考えない、楽しみながらやることが、私の操体法教室のいいところと思っています。分からないことは、メールで質問していただいたり、交流会で聞いていただいて徐々に深めていただいてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です