歳のせいにしないで(怒)
2年前に突発性難聴と思われる症状が出ました。
耳鳴りがひどく聴力が低下してしまいました。何よりも耳鳴りで眠られないので欝の症状がでていました。病院へ行ったら歳のせいで治らないと言われて、眠られないのは関知せず。
別の病院へ行ったら突発性難聴の薬を処方されました。しかし、日が経ちすぎて薬の効果ないという状況。するとメニエル症候群の薬を飲まされて、最終的には歳のせいで最初にいった先生の診断が正しいということに。眠られないということを訴えても無視。
こういう時には耳鼻科でも睡眠導入剤を出してくれる病院もあるようですが無視されて不調が続きました。精神的に疲れて心療内科に行くと薬を処方してもらい眠られるようにはなりましたが、身体の疲れが取れないと訴えると歳ですからしょうがないということでした。
掛かりつけの病院で血圧の薬をもらいに行ったときに疲れが取れず怠いと訴えたら、歳だから疲れたら休むようにしたら良いと少々ご立腹気味に言われました。
医者によるのでしょうが、話を聞かずに歳のせいで済ませるし対策も示さない。
ということで、なんでも歳のせいにするような医者は困りものですね。同じ70代でも元気な人もいるし衰えている人もいますよね。みんな元気になるように指導すべきだと思います。
少々回り道しましたが、やっぱり信頼できる知り合いの医師に診ていただくことにしました。
その先生は熱心に話を聞いていただきアドバイスをいただいています。先日の検査の結果もすぐに「問題なかった」と電話いただきました。
私はコリや痛みの原因を歳のせいなどにはしませんよ (*^^)v 医師の検査が必要な時には、私が信頼している先生に紹介してます。
ということで、少々愚痴っぽくなりました。歳のせいもあるでしょうが、それでも少しでも健康を取り戻すためにやることは沢山あるはずですよね。
次は『爽快さんがゆく』の更新です