ボチボチ生きていこう (*^^)v

 最近、同窓会のお誘いなどで中学や高校の時の同級生が訪ねてきてくれたり、電話がかかったりします。

 私の体調が芳しくなかったりしたもので、「体の具合は・・・」と気にかけてもらい有り難いことです m(__)m

 同級生と話していると、みんな不調を抱えていたり去年は入院していたという話になったり・・・やっぱり、みんな歳相応に体に変化や不調が起こっているようですね。

 年齢に合った健康法を考えていかなければならないと痛感します。

 私は、無理が効かないのを感じつつもう少し筋肉をつけたいとか思っています。いくつになっても筋肉は付くと言われていますが、バーベルの負荷を掛けすぎるとオーバーワークになり筋肉が衰える原因になりかねません(これ実感しています)。

 急がずボチボチと負荷をあげていきたいと思います。空手も護身に徹した技と健康のために基本の型を中心に練習していこうと思います。まあ、歳相応の健康的なトレーニングをしていきます。

 なによりも、健康のためということを忘れることがないようにしなければならないですね。

 歳をとっても元気な人もおられますから、歳だからでは済ませないように歳に応じた健康法をボチボチ実行しますね。90歳までは整体を続けてくれと言われます。あと18年ボチボチ元気に生きていこうと思います (^^)/

次は『爽快さんがゆく』の更新です