2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 爽快館(管理) あなたの健康のために 筋肉を維持するには運動+〇 私と同年配の方は筋肉が落ちてきたと感じる方も多いと思います。 年齢とともに筋肉が落ちていくということで注意するように呼びかけられていますね。 それでは運動をしようと始めてもなかなか筋肉がつかないという方や、疲れて運 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 爽快館(管理) あなたの健康のために 本当に簡単な体操で改善 爽快館で施術を受けて、次の来院までにやっていただくセルフケア用の体操をお伝えしてます。 これは簡単な体操ですが、やると確実に体が変わっていくのが分かります。1日5分で身体を整えようということでお伝えしています。 体 […]
2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 爽快館(管理) あなたの健康のために 快い呼吸をやってみて 腹式呼吸についての質問をいただくことがあります。 夜眠られないとか、自律神経系の不調を抱えておられる方が改善するにはということで試されるようですね。 私も最近またやり始めました。 私のやり方は簡単です。寝る前に仰 […]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 爽快館(管理) あなたの健康のために 寝がえりについて 先日の左向きで寝ることについて、来院いただいた方から質問がありました。 寝るときは左向きでも起きた時には上を向いているということです。 寝返りは健康な証拠、若いとき(特に子供)は寝返りで身体を整えます。無意識に動き […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 爽快館(管理) あなたの健康のために 左向きで寝た方が消化に良い 昨日のあさイチは疲労についての解説でした。その中で出演されていた医師が寝方について右側を下に横向き寝ということを進めておられました。 その理由は胃の出口が右側にあるからということでした。そういうことで、以前は私も […]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 爽快館(管理) あなたの健康のために 大股歩きで膝や腰が不調 大股で歩くことが健康的と思われている方が多いですね。 でも、こういう方が膝が痛いとか腰が痛いと来院されます。歩いてもらい確認すると膝や股関節、腰に負担がかかっているのが分かります。 もともと日本人の歩き方は手を大き […]
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 爽快館(管理) あなたの健康のために 寒いと肩がこりますね(>_<) 平地でも大雪の予報がでていました。爽快館の周囲では雪が積もらず「ホッ」でした。 寒いので来院される方で肩こりを訴えられる方が多かったんですよ。 寒さで全身に力が入りますからね。「寒さがこたえている」ということです。 […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 爽快館(管理) あなたの健康のために 左向きで寝るといいですよ あなたは夜寝るときにどういう方向に向いていますか? 私は左肩を下に(左向きですね)して寝ています。この方向で寝ると消化が良くなるということを聞いたので試してみました。 この姿勢で寝ると朝には胃が空っぽでスッキリして […]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 爽快館(管理) あなたの健康のために 腕はどこについているか 肩こりがひどい人のほとんどが腕を肩関節から動かしています。 当然だと思われる方が多いと思いますが、腕を動かすときには胸鎖関節から動かすのが良い動きなんです。 肩鎖関節というのは鎖骨を触って胸の中心部へ動かしていくと […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 爽快館(管理) あなたの健康のために 強く押すのは危険です 来院されて痛みを訴えられますが、痛みが取れにくいことがあります。 そんな時に痛みがあるところに「強い刺激を入れなかったですか?」と問うと家族に強く押してもらったとか、揉んでもらったということがあります。 強く押した […]