2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 爽快館(管理) あなたの健康のために 水平足踏み100回 (^^)v 来院された方に運動を勧めています。 60歳近くになると運動することが億劫になるもので、運動不足による筋力低下での腰痛などが出てきます。 それで、水平足ふみや椅子を使ったり、膝を少し曲げるようにしたスクワットなど […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 爽快館(管理) あなたの健康のために ヒートショックは怖い 「70歳代の知人がヒートショックで亡くなったんですよ」という話を聞きました。 毎年注意を呼び掛けているんですが、今年ものその季節が来たようですね。 浴室で亡くなる人は年間1万4000にんにおよぶといわれています […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 爽快館(管理) あなたの健康のために 一日15分程度のウォーキングでOK 週刊文春の11月24日号「100歳まで自分の足で歩く新常識」という記事が掲載されていました。 これまでも書いてきました通り、無理して歩くことで不調を起こす高齢者を多く見かけます。問題になるのはどれくらい歩けばいい […]
2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 爽快館(管理) あなたの健康のために トイレの日ということで 朝日新聞の『天声人語』によれば今日は「トイレの日」だということです。 それで、トイレにまつわる健康情報をお伝えします。 今日の『天声人語』にも出てくるウォッシュレットですが、これにまつわる肛門の不調が多いと言い […]
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 爽快館(管理) あなたの健康のために 長時間歩くより筋トレ ネット上の健康ページにも多くの筋トレ情報があふれています。 一生歩けるようにするにはスクワットなどの筋トレが有効というものも多いですね。歩くための筋肉をつけるにはスクワットはとてもいい運動だと思っています。 脚の筋 […]
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 爽快館(管理) あなたの健康のために 癌をなおす民間療法・・??? 10月3日の「あさイチ」でガンについての特集をやっていましたね。そのなかで標準治療というのは多くの経験の中で試されて出来上がったものだという話がされていました。そして、ガンが「治った」「消えた」「奇跡の〇〇」という言葉 […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 爽快館(管理) あなたの健康のために 自分の身体に聞いてみて 腰痛の予防や姿勢の保持のために水平足ふみ(膝をへそより上にあげる足ふみ)をお伝えしています。多くの方が「何回したらいいですか?」と回数を気にされます。最初から回数は気にせずに10~20回くらの足ふみから始めてみて習慣化 […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 爽快館(管理) あなたの健康のために 骨を強くする体操 週刊現代の9月3日・10日号に「『骨』を強くして100まで生きよう ダイナミック・フラミンゴ体操で甦れ!」という記事が掲載されています。 記事によると高齢者の骨粗鬆症による骨折は、転倒などで寝たきりになるケースが多い […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 爽快館(管理) あなたの健康のために 病名を決めるのは・・・ 以前も書き込んだことがありますが、最近はネットで調べて勝手に病名を決められておられる方がおられるんです。こういう方は、〇〇病とか〇〇炎とか仰るので「どこの病院へ行きましたか?」と聞くと「ネットで調べて分かったんですよ」 […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 爽快館(管理) あなたの健康のために 自分の身体は自分で調整 私が理想とするのは、自分の身体は自分である程度調整していただくことです。 そういうことで、施術後に簡単な体操を指導しています。簡単と言ってもすごく身体が整うし楽になります。しかし、簡単すぎてやらない人が多いのが悲しい […]