2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 爽快館(管理) ◎健康法 寝たっきりにならないために よくらいいんいただいた方々と話題になるのが寝たっきりにならないための運動です。 爽快館に来院される方々は、基本的にあちこちに痛みが出てきています。それで、歩けなくなって「寝たきりになるのでは・・・」と不安になるということ […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 爽快館(管理) ◎健康法 よくない体操はやめます!! 施術を受けられて、こんなに楽になったのは初めてという方は多いんです。そして「丁寧に施術していただいてびっくりしました」と喜んでいただいています。 今日来院いただいた方も筋肉が緩んだと驚かれました。他所の整体院ではこうはい […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 爽快館(管理) ◎健康法 風邪には抗菌薬は効かない 以前から当ブログでも指摘し注意を呼び掛けてきた耐性菌の問題です。今朝の朝日新聞に耐性菌の問題が掲載されていましたので再度その恐ろしさを感じました。 耐性菌というのは抗菌薬(抗生物質)が効かなくなった薬剤に耐える細菌です。 […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 爽快館(管理) ◎健康法 左回りの体操のその後 左回りの体操を今日の来院していただいた方にお伝えしました。ためしにしばら左回り体操をやって見られたら、施術で緩んで動きが良くなった身体がさらに緩んでいきます。「これいいですよね(^^)v」と感動されました。 もう一人、前 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 爽快館(管理) ◎健康法 左回りの体操(朝夕寝床で) 身体を左回りに回すと筋肉が緩む性質を利用した健康法があります。私は『左回り健康法則』という本で勉強しました。これは30年前に書かれた新書です。この本に従って左回りを考えても上手くいかない部分がありました。どちらの方向から […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 爽快館(管理) ◎健康法 牛乳は身体にいいのか・・・ 今週の週刊ポストに「本当に『牛乳』は体にいいのか?」という記事が掲載されています。副題に「150年の論争にいよいよ最終決着!」とあります。 本当に牛乳に関しては骨粗しょう症の原因説から牛乳は子牛の飲みもので人間が飲むもの […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 爽快館(管理) あなたの健康のために 三回目のワクチン接種 コロナウィルスのオミクロン株が猛威を振るっています。 昨日の新たな感染者は県で1338人、福岡市で738人だということでした。県での1338人は16日の過去最高を超えての最高の感染者数だということです。今日は・・・。 オ […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 爽快館(管理) ◎健康法 施術後のセルフケア 爽快館で施術を受けて、身体が整っても日常の生活の中で無理がたたって身体が不調になるという方がおられます。そういう方には、日々の生活の中に身体を整える体操と筋肉を鍛える運動を指導しています。 最近、ある療法を知りDVDを買 […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 爽快館(管理) ◎健康法 「50代以下のコロナ死者は男性が8割」(朝日新聞アピタル)だそうです ネットで健康情報を見ていたら、「50代以下のコロナ死者は男性が8割」という記事が目にとまりました。 考えられる要因の一つが肥満だということです。コロナは肥満や糖尿病を抱えていると重症化する傾向があるということです。この肥 […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 爽快館(管理) ◎健康法 砂糖の摂りすぎは脳にも影響が 東京都医学総合研究所などの研究班が思春期に砂糖を摂りすぎると、統合失調症などの精神疾患を発症するリスクになると発表したそうです。主任研究員が「砂糖の過剰摂取に気をつけてスイーツを楽しんで」と呼びかけたということですよ。 […]