2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 爽快館(管理) ◎健康法 カカトから着地するのが正しい歩き方ですか? 80代の歴史好きの女性の方から質問を受けました。それは、「歩く時の着地はカカトからが正しいのでしょうか?」というものでした。 テレビ番組で、織田信長の履物についての解説を聞いて、歩く時の着地はつま先側からしていたのだと思 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 爽快館(管理) ◎健康法 椅子と腰痛の関係 「どんな椅子を使えばいいですか」という質問をよく受けます。 みなさん、満足のいく椅子をお使いはないということでしょうね。「椅子に座っていたら腰が痛くなって」ということもよく聞きます。このような状態でデスクワークをしていた […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 爽快館(管理) ◎健康法 今年は熱中症に充分な注意が必要ですね 昨日のニュースで言ってましたが、今年はマスクを着用しているので熱中症の危険が増すということです。 マスクで顔の温度が上昇するということです。そして、マスクで喉が渇かないということで、身体は汗で水分が不足しているがの出が乾 […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 爽快館(管理) ◎健康法 在宅勤務疲れ 今日、久しぶりに来院された方は在宅でお仕事をされているということで、腰痛が出てきて腕が挙がらないということでした。 やっぱり自宅で仕事すると出てくる不調もあるんですね。全身調整して腰の痛みも取れたし、腕の痛みもなくなりち […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 爽快館(管理) ◎健康法 みなさん疲れが出てきてますね 今日来院された方は、2月にスイスにスキーに行かれたということです。その時に驚かれたのが、どこもここも中国の観光客が異常に多いことだったとか。世界中に広がるはずですよね。ああ、非難してるわけではないですよ !(^^)! そ […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 爽快館(管理) ◎健康法 ウォーキングはつま先側から着地して 仕事がまともにできない自営業者のみなさんや、会社が休みになっている会社勤めのみなさん、健康を維持するためにと散歩やウォーキングを始められる方も多いことと思います。 せっかく歩くのなら健康的な歩き方をと思われる方も多いでし […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 爽快館(管理) ◎健康法 スーパーマーケットのカゴやカートには注意 昨日は月1回の病院行きでした。 たちばな診療車の入り口には「熱がある方、倦怠感がある方は入室する前に電話を」という内容の張り紙がありました。そうですよね、新型コロナウィルス感染者の方が来院されたら大変ですからね。電話をも […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 爽快館(管理) ◎健康法 散歩は大丈夫だそうです 新型コロナウィルスの感染の広がりで、出歩かれなくなってしまいました。でも、家に引きこもってばっかりでは身体によくないですね。そういうことで、「なんか良い運動は無いですか」という質問を受けることが多くなりました。 やはり、 […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 爽快館(管理) ◎健康法 新型コロナウィルスの感染が広がっています 先ほどネットのニュースを見てみると、東京は今日も180人の感染者がいたということです。クルーズ船の感染者を除いて5000人超えです。 感染者の20%が確実に入院が必要になり、そのうちの55%が集中治療室に入ることになるそ […]
2020年4月5日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 爽快館(管理) ◎健康法 森三中の黒沢さんの話は恐ろしい(新型コロナウィルス) 昨日のニュース番組の『サタデーステーション』で森三中の黒沢さんが新型コロナウィルスに感染したと報道していました。 黒沢さんが検査を受けて要請だと判断されるまでの経緯が恐ろしい。 3月21日発熱したが回復。2日間の自宅療養 […]