2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 爽快館(管理) ◎健康法 野村元監督 昨日、野村元監督が亡くなられましたね。野球のことに疎い私でも名前は存じていました。どれほどすごい人なのか、昨日のニュースで知ったほどの野球については無知な人間です。奥様とバラエティー番組などに出ておられたのをよく見かけて […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 爽快館(管理) ◎健康法 今年は流行しない? インフルエンザ・・・ 新聞の報道によればインフルエンザが、今年は流行していないということです。 朝日新聞にはその理由と考えられるものが挙げられています。10月頃に流行の峠を越したとか、暖冬の影響だろうとか、いろいろ考えられるようです。新型コロ […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 爽快館(管理) ◎健康法 「いい歳をしてやせてはいけない」(週刊現代2020年2月1・8日号) 昨日買った『週刊現代』(20年2月1・8日号)に、少々衝撃的な特集が掲載されています。「いい歳をしてやせてはいけない」という健康関連の特集ですが、読み進めると「なるほど!」と思う部分もあるのですが、健康状態に不安がある方 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 爽快館(管理) ◎健康法 睡眠時間の不足は睡眠の質では補えない・・・そうです ネットで見つけた睡眠についての情報です。 「睡眠は長さより質はおおまちがい」だそうです。睡眠不足とは睡眠時間不足のことで、良く寝たという熟眠感を達成するのは量と質の療法が必要だということです。睡眠の『量」が足りていても、 […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 爽快館(管理) ◎健康法 血圧120/70mmHgに 血圧が上がってしまい体調がすぐれないということを書いていたでしょ。あれから、病院でもらった薬をちゃんと飲んで正常化しました。最高血圧は120台で最低血圧70台です。 身体の異常感も消えホッとしています。だいたい寒いころ循 […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 爽快館(管理) ◎健康法 腰痛の方はランニングよりウォーキング ランニングやジョギングを続けられて腰痛を発症される方がおられます。こういう方は、少し良くなれば走られるようになりましたからと走られる。また、腰痛がひどくなったと来院されると繰り返されます。健康のためでなく腰痛を発症させる […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 爽快館(管理) ◎健康法 101歳の現役医師が書いた本が面白い 正月に読んだ、『101歳現役医師の死なない生活』という本が面白く役立つ本としておススメです。 本を書かれたのは101歳で現役の医師である田中旨夫先生です。自分が実践されておられる健康法や医師としての思いなどが書かれていま […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 爽快館(管理) ◎健康法 今年の疲れは今年のうちに解消しましょう 今年も残り2週間を切りましたね。歳をとれば1年経つのが本当に早いですね。 年末のバタバタで疲れが溜まっておられる方もおられると思います。正月休みでゆっくりと休んでください。その正月休みで効果的に休むためにオススメなのが爽 […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 爽快館(管理) ◎健康法 良いこと探し 一日を振り返れば、さまざまなことが起こりましたね。この時に、ああすればよかった・・・、こうすればよかった・・・と思い悩むことが最近は少なくなりました。 「エッ、歳をとったから?」と思われるでしょう。それもあると思うのです […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 爽快館(管理) ◎健康法 薬剤耐性菌による死亡が8000人 今日のYahooニュースの報道ですが、薬剤耐性菌による死亡が2017年に国内で8000人発生したということです。 私も抗生物質の過剰な使用や使用方法の間違いの危険性は以前から書き込みしてきました。現実の死亡者の数字などが […]