2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 爽快館(管理) ◎健康法 睡眠時間は人によりけり 睡眠時間を7時間にしようと努力してみました。しかし、7時間も眠れないのです (^_^;) 6時間ちょっとで目が覚めることが多いし、時には4時間半くらいで目が覚め眠れない・・・そういう時には、昼間少々眠気が来て夜はグッスリ […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 爽快館(管理) ◎健康法 何故、歩き方が問題になるのか 爽快館にマラソンに挑戦しているとか、毎朝歩いているとかいう方々が来院されます。 さぞ健康な方々だと考えますよね。それが違うんです・・・。みなさん、来院されて訴えられるのは足が痛い、膝が痛い、股関節が痛いということです。そ […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 爽快館(管理) ◎健康法 イヤホンによる難聴 最近は耳の調子が悪く聞こえづらくなってきました。 66歳にもなればいろいろと身体に問題が起こり始めますね。内蔵などは問題がなくても耳や目は思いもよらず酷使していますので問題が起こってきますね。 これからの残りの […]
2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 爽快館(管理) ◎セミナー関連 好評でした『快い歩き方』講座 久留米民主商工会の共済会総会で歩き方の講座をやらしていただきました。 よく言われるカカトから着地して足の外側から前足底に体重を移動させるという歩き方の問題点をお話し、正いとか間違いとかでなく快い歩き方をしましょうとい […]
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 爽快館(管理) ◎健康法 ツボで痩せる・・・(笑) また、「痩せるツボはどこですか」と尋ねられました。 「痩せるツボで簡単に痩せるのなら私も痩せているはずです」と答えると、「そうですね」と笑われてしまいました。少々、頭にきているのですが本当のことですから・・・・(^O […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 爽快館(管理) ◎健康法 生活の中に運動を取り込む 運動不足で筋肉が衰えて起こる不調があります。 筋力が衰えて腰が痛くなったり、肩こりがひどくなったり・・・・このような方は運動して筋肉をつけることが必要です。 こういう話をすると、「わかっているけど・・・・」とか、「 […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 爽快館(管理) ◎健康法 睡眠時間7時間を確保しようと思います 最近、また朝の目覚めが悪いんです。目覚ましがなると止めて1時間くらい寝ている・・・。 認知症と睡眠不足の関連が取り上げられ6時間の睡眠では足りないと言われてますよね。朝起きてからの作業効率も悪いし、ぼーっとしているこ […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 爽快館(管理) ◎健康法 痛みは急に来ない 今日来院された60代の女性Aさん、草を刈っていたら急に腰にギクッときたということでした。 確かに急にギクッときたように感じますよね。でも、何もないのにギクッとはないんですよね。 ギクッと来るときには筋肉が疲れ果てて […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 爽快館(管理) ◎健康法 まさに、医者の不養生ですね 昨日の日本テレビ系のテレビ番組『ザ!世界仰天ニュース」で炭水化物抜きダイエットの失敗で一過性脳虚血症を引き起こしたという体験談を放送していました。 なんと、この体験談は医者のものでした。 高校時代にアメリカ留学、そ […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 爽快館(管理) ◎健康法 牛乳の消費量が落ちたら・・・ 昨日のテレビの健康番組『名医の太鼓判』で管理栄養士の先生が牛乳の消費量が現在落ち込んで来ているということを言ってました。これに伴いというか、比例して骨粗鬆症が増加しているということです。 よく言われるのが、牛乳は人間 […]