2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 爽快館(管理) ◎健康法 健康情報に惑わされます テレビの健康番組が毎週毎週さまざまな情報を流しています。 ネットでも、あれがいい・これがいい、あれが悪い・これが悪い。ネットの動画でも、もっともらしい情報が語られていますね。 う~ん、あれこれあってどう捉えればいい […]
2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月12日 爽快館(管理) ◎健康法 インフルエンザが流行 今日来院していただいた方の職場でインフルエンザにかかった方がおられるということです。 ニュースなどではインフルエンザがまだ流行していると聞いていましたが、身近での情報でちょいと驚きました。 連休疲れなどもあり、 […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 爽快館(管理) ◎健康法 花粉症にワセリン 4月7日に書き込みました鼻炎にワセリンの効果はスバラシイですよ (^O^) 妻が調子が悪い時に鼻の穴にワセリンを塗ったところ、即効果が出て楽になったということです。1回目は成功でした。 妻はスギ花粉ではなくイネ […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 爽快館(管理) ◎健康法 強揉みのマッサージがクセになるのは・・・ よくある話で、強く揉むマッサージ店に行くのは癖になる方がおられますよね。 行くとスッキリするとか言われます。 爽快館の開業当時、「そんなんじゃあダメだ。強くおせ」とか言われたり「お姫様が押すようなことをするな」と言 […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 爽快館(管理) ◎健康法 良いとこを見ること 昔から言われていることの一つが、「人の良いところを見る」ということですね。 これは、大切なことだと思います。悪いところばかり見ていると、自分が相手への不満に振り回されてしまいます。だれでも、こんなところはあるものでし […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 爽快館(管理) ◎健康法 ハガキ版『快情報』を読まれた方の励まし 先日出したハガキ版『快情報』について来院された方より励ましの言葉をいただきました。 出したハガキ版『快情報』の内容は、膝の位置が股関節より上にくると腰椎が曲がって腰痛の原因になるということで、テレビの『世界一受けたい […]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 爽快館(管理) ◎健康法 花粉症に〇〇〇〇 今週の NHK のテレビ番組『ガッテン』で放送された花粉症対策について来院者の方から期待の声を聞きました。 「『ガッテン』見ましたか!」と来院者様、「見ました、見ましたよ (^O^)」ということでしばし盛り上がりまし […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 爽快館(管理) ◎健康法 排便時に踏ん張りが効かない 今日来院いただいた女性で60代後半の方のお話です。 「最近排便の時に踏ん張りが効かないというか・・・出にくいんです (;>_
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 爽快館(管理) ◎健康法 やってはならない筋トレ 健康のためとか、やってるスポーツの成績向上のためと筋トレを始める方々も多いですね。 高齢者も正しい筋トレをやれば筋肉がついていくんですよ。筋肉がつくということはエネルギーのも基礎代謝も増加していくので脂肪なども落ちて […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2019年3月26日 爽快館(管理) ◎健康法 筋トレは認知症を防ぐ スロー筋トレ系のメルマガを時々読んでいます(定期的に来るのですが読まないこともありまして)。 このメルマガは永長孝敏先生の『中高年よ大志を抱け!!筋トレと自己啓発のススメ」というものです。 昨日の記事が大変役にたち […]