2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年12月1日 爽快館(管理) ◎健康法 青竹踏みではない足裏刺激法 最近いくつかの番組で、頻尿や残尿感の対策ということで「青竹踏み」を勧めていました。 最近は、「健康番組」も各局似たような内容が多くなりましたね。この内容は先週の「〇〇」でやってたやん ヽ(`Д´)ノ と妻と話すこ […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 爽快館(管理) ◎健康法 寒い季節はヒートショックにご注意を 今日は風が冷たいですね (´・ω・`)サムッ この季節になると、毎年繰り返しブログで注意を呼びかけて続けているのがヒートショックです。 なにせ毎年14000人くらいの方がお風呂で亡くなっている、その多くがヒートショ […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 爽快館(管理) ◎健康法 無理な運動より短時間の運動の積み重ね 爽快館には、さまざまなスポーツをやられておられる方も来院されます。 その中で、フルマラソンを年に数回走るという方もおられます。「ほう、それは健康そうだ」と思いたいのですが、足を故障されたりと大変です。毎日は走らないか […]
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 爽快館(管理) ◎健康法 健康のための運動ならば・・・ 最近、フルマラソンを年に何回か走るという方が続けて来院されました。 みなさん、股関節や足底、膝に問題が出てきておられます。これだけ、問題があっても次のマラソンに間に合わせたいので宜しくという感じです。 「無理をして […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 爽快館(管理) ◎健康法 薬剤耐性菌 これは人類にとって大切なこと これまで何度かブログで取り上げてきた問題が「耐性菌」の問題です。 昨日の朝日新聞に全面広告で「耐性菌」の問題が取り上げられていました。とても重要な問題が分かりやすく解説されています。 かつて結核は不治の病といわれて […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 爽快館(管理) ◎健康法 癒し系の施術で痛みがまして・・・ 痛みがあるときに「癒し系」といわれるような施術を受け痛みが増したということを聞くことがあります。 痛いところを強く刺激されて、更に痛くなるということのようです。爽快館にこうしたことでの来院者が時々おられます。痛み […]
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 爽快館(管理) ◎健康法 筋トレがブームのようですが 最近、爽快館の利用者の方や家族の方々が筋トレを始めたという話をよく聞きます。 筋トレも十分に休みを入れて、栄養を補給をやれば大変おすすめしたいことです。でも、さまざまな相談を受けることもあるんですよ。 加圧トレーニ […]
2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 爽快館(管理) ◎健康法 風邪予防に水分補給 残暑も峠をすぎとか言うとおかしいですよね (^O^) でも、強烈な夏の暑さで残暑が続き大変でしたね。 これから、風邪やインフルエンザの流行の季節です。うがいと手洗いを実行して、睡眠不足による免疫力の低下には十分気を […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 爽快館(管理) ◎健康法 血糖値を上げない体質を作る運動 糖尿病関連が多くなってごめんなさい。 簡単な運動で血糖値を上げない簡単な方法ということで、現在やっているのがカカト落としです。ちょいとつま先立ちになって脱力してカカトを落とす。これを1日30回以上やると骨に刺激が […]
2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 爽快館(管理) ◎健康法 第三の糖尿病 最近よく聞く言葉で「第三の糖尿病」とか「3型糖尿病」という言葉がありますね。 最近糖尿病の話が多くてすみませんが、これはちょいと恐怖なんです。 ご存知のように、1型糖尿病は膵臓β細胞が何らかの原因で破壊されてイ […]