2014年6月30日 / 最終更新日 : 2014年6月30日 爽快館(管理) あなたの健康のために 筋肉が発達する加圧トレーニング・・・? 爽快館の利用者の方で、ダイエットのためとかでジムに通って筋トレしたり加圧トレーニングの指導を受けたりという方々がおられます。(何故か腰痛を起こしたりと、さまざまな不具合が起こり爽快館に来院されます) 最近2人の加圧ト […]
2014年6月6日 / 最終更新日 : 2014年6月6日 爽快館(管理) あなたの健康のために 医学情報が氾濫してます 最近、テレビや雑誌などで様々な医学情報が流れます。 糖質制限食が良いの悪いのと雑誌やテレビで医師や学者がいろいろやってます。これに対して糖質を取らなければならないという記事も・・・。 血圧の基準について新しい基準が […]
2014年6月2日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 爽快館(管理) あなたの健康のために ホームページの「健康『快情報』」更新しました ホームページの「健康『快情報』」のページを更新しました。 今月の予定と熱中症予防のための水分補給について書き込んでいます。 緑茶やウーロン茶、紅茶、コーヒーを飲んで水分補給にはならないということはご存知とは思いますが、い […]
2014年4月23日 / 最終更新日 : 2014年4月23日 爽快館(管理) あなたの健康のために ちょい太いくらいが長生き 筋トレ関係のメルマガを読んでいたら、ちょいと太いくらいが長生きだということが書いてありました。以前読んだ、鎌田實先生の『ちょい太でだいじょうぶ』という本にも同じことが書かれていましたよ。 デブの私(86.5㎏)は絞り […]
2014年4月22日 / 最終更新日 : 2014年4月22日 爽快館(管理) あなたの健康のために 筋トレは大切です 60代で何も運動をしていないならば、脚の筋肉は20代の頃の半分近く減るそうです。 そうなると、基礎代謝で消費するエネルギーが減りますから、食事の量を減らさないと脂肪だらけの身体になってしまいます。 筋肉の減少をくい […]
2014年4月19日 / 最終更新日 : 2014年4月19日 爽快館(管理) あなたの健康のために とても面白い『炭水化物が人類を滅ぼす』 糖尿病と診断されて、医師から野菜を食事の始めに食べること、糖質の摂取を減らすことを教えてもらったら血糖値は正常に。この本の著者・夏井睦氏(医師)も同じ体験から糖質制限についての研究を始めたそうです。 人類の生理現象か […]
2014年4月5日 / 最終更新日 : 2014年4月5日 爽快館(管理) あなたの健康のために トレーニングのやり方ひと工夫しました 私の筋トレは空手の基礎体力のためというだけではないんです。私は、元気に歳をとるためには筋トレが必要だと思ってやっています。 3月25日に書いたように、筋トレの頻度を少なくして週1回のスロートレーニングをしています。そ […]
2014年3月25日 / 最終更新日 : 2014年3月25日 爽快館(管理) あなたの健康のために 週1回の筋トレのほうが効果的(体験談) 筋トレをかなり以前からやってますが、あまり筋肉は肥大化しません。 筋トレ関係のメルマガを読んでいると、週1回のスロトレでかなりの効果を挙げているという話が載っていました。それを参考に、筋トレを週1回にしました。すると […]
2014年3月23日 / 最終更新日 : 2014年3月23日 爽快館(管理) あなたの健康のために 「痛みから病気がわかる」(『週刊ポスト』3・28) 3月19日のブログで、背中の痛みが心筋梗塞の前触れだったようだということを書きました。そしたら、背中などが痛いときには、どんな病気があるかなどを『週刊ポスト』に纏めてあったとブログの読者から教えていただきました。 早 […]
2014年3月19日 / 最終更新日 : 2014年3月19日 爽快館(管理) あなたの健康のために それは内蔵が原因かも!! 今日、友人から聞いた話ですが、知り合いが背中が痛いということで病院へ行ったそうです。 すると異常はないと言われて整骨院へ行ってみたが治らない。それから3日後に心筋梗塞の発作が起こって救急車で運ばれたそうです。心臓の問 […]