2011年1月31日 / 最終更新日 : 2011年1月31日 爽快館(管理) あなたの健康のために 首は冷やさない方が良い 昨年の猛暑で熱中症が大きな問題になりました。そんな中、脳に行く血液を冷やすための首巻(?)のようなものが発売されていたようです。私の知人からも使用していると言うことを聞きました。私には奇異に感じられていたのですが、使う […]
2011年1月17日 / 最終更新日 : 2011年1月17日 爽快館(管理) あなたの健康のために しもやけにサロンパス この冬は冷え込むせいか、来院される方で「しもやけ」で困っているという方が増えてきました。 しもやけは「どうしたら良いのですか?」という質問を受けます。その時には、サロンパスを切って指などの問題があるところに張ることを […]
2011年1月8日 / 最終更新日 : 2011年1月8日 爽快館(管理) あなたの健康のために 調子が悪いと思ったら『爽快館』へ コチコチに肩がこったり、腰の痛みに耐えられなくなっての来院が、ここ数日多かったですね。 年末に頑張りとおしておられるんですね。正月休みでも痛みが取れず、やっぱり『爽快館』に行かなければ・・・と来院していただいてます。 […]
2010年10月27日 / 最終更新日 : 2010年10月27日 爽快館(管理) あなたの健康のために 科学的なようで根拠は無いこと 爽快館に来院される、スポーツジムの指導者の方々や、健康運動指導士の方、リハビリを指導されておられる方々に、何故ストレッチをやるのかと質問してみます。でも、まともな答えが返ってきたことはありません。 筋肉を伸ばすと動き […]
2010年10月9日 / 最終更新日 : 2010年10月9日 爽快館(管理) あなたの健康のために 土踏まずをグイグイ押したらだめです! 足裏はツボがたくさん有るから押せば元気になると思っていませんか? 確かに、足裏には臓器や筋肉につながる反射区がたくさん有ります。でも、痛いからといって押しまくったら痛みが増してきますよ。 今日おいでになった方もその […]
2010年8月31日 / 最終更新日 : 2010年8月31日 爽快館(管理) あなたの健康のために 痛みを我慢して動いてはダメ! 腰が痛いが歩かなければ歩けなくなるという恐怖感から、痛みを我慢してウォーキングをやっていたという方々が時々来院されます。 こんな方々は、無理して歩いたことで痛みが増して「爽快館」のうわさを聞いての来院です。 ホーム […]
2010年7月3日 / 最終更新日 : 2010年7月3日 爽快館(管理) あなたの健康のために 私には、他人の運動不足まで解消できません!! ほとんど身体全体を動かさない仕事をやって、休みは家でゴロゴロ。筋肉は硬くなって筋力も衰える。姿勢も悪くなり首や肩に痛みが出る。こんな時に硬化した筋肉を緩めても、筋力の衰えで起こった姿勢の崩れまではなかなか取れません。 […]
2010年4月24日 / 最終更新日 : 2010年4月24日 爽快館(管理) あなたの健康のために 痛みは身体への警告ですよ! 筋肉を使えば筋肉は疲労します。当然、筋肉を休ませないと疲れが取れなくなり、痛みを発したり可動範囲が狭くなったり引きつったりしはじめます。 こうして、筋肉の使いすぎ過労で腰や肩が痛みを出している時に爽快館に来院されて、 […]
2010年3月17日 / 最終更新日 : 2010年3月17日 爽快館(管理) あなたの健康のために 肩甲骨はよく動きますか? あなたの肩甲骨はよく動きますか? 今日も肩甲骨の動きが悪く腕が挙がらないという方が見えられました。こんな時は腕のことばかり考えて、原因である肩甲骨の動きの悪さは目に入らないんですよね。 子供の肩甲骨は天使の羽に例え […]
2010年3月7日 / 最終更新日 : 2010年3月7日 爽快館(管理) あなたの健康のために 日常生活の中で歪ませない! 人間の身体は、ちゃんと使えば痛みなど出ないようにできています。しかし、本来の使い方から外れた使い方をされておられる方が多いんです。そういう私もその一人かもしれませんが・・・・。 せっかく爽快館で整えた身体も、使い方を […]