2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 爽快館(管理) ◎健康法 血圧120/70mmHgに 血圧が上がってしまい体調がすぐれないということを書いていたでしょ。あれから、病院でもらった薬をちゃんと飲んで正常化しました。最高血圧は120台で最低血圧70台です。 身体の異常感も消えホッとしています。だいたい寒いころ循 […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 爽快館(管理) ◎院長のコラム 血圧の薬を再び飲むことに ( ;∀;)」 1月6日に血圧の薬を飲まないことになったのですが、18日(土)にお酒を飲んで円分摂りすぎ状態になって、西戸崎駅から歩いて帰ってきて身体が冷えてしまって・・・と無理がたたりまして、血圧が急上昇。 昨日は、150mmHgから […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 爽快館(管理) ◎院長のコラム サンドバックが突けない・・・やっぱ痛風 先日から右肘の痛みがひどいんです。 尿酸値が7.8は11月のことですし、正月はいろいろと食べ過ぎてしまいました。この痛みはやっぱり痛風でしょう。 そういうことで、尿酸を輩出するという牛乳を1日2杯飲んでます。そして、いろ […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 爽快館(管理) ◎健康法 痛風対策・・・牛乳を飲んでみます 先日も書きましたが、尿酸値が高くなっています。 以前、痛風の発作を起こしたことがありまして、あの痛さはツライですよね。医師からは、「薬を出しましょうか・・・」と言われましたが、来月の検査でも高いならと薬はもらっていません […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 爽快館(管理) ◎院長のコラム 血圧の薬はやめてみることになりました 今日病院で11月の検査結果を聞きました。 尿酸値がちょいと上がっていましたので2月に再び血液検査です。痛風の発作が起きないように十分気を付けた生活をしようと思います。そのほかはばっちりでした。最近、血圧が薬を飲まなくても […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 爽快館(管理) ◎健康法 炭酸系の入浴剤は4日に一度 新宮の『ふくの湯』の高炭酸浴の大ファンになった爺です。あのポカポカに毎日でも入りたいと思い続ける日々を過ごしております。 先日の朝、炭酸系というのか泡がモクモクと出る入浴剤の話を NHK の『あさいち』で放送していました […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 血圧が安定しています 健康のために血圧を朝昼晩と測っています。 急に血圧が低くなったり高かったりとおかしな数値が出始めました。身体がおかしくなったのではと思ったのですが、血圧計を購入して5~6年たっているので壊れたかなと思い買いなおしました。 […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 爽快館(管理) ◎健康法 どくだみ茶を飲んでみます 最近、顔のほうれい線が気になり出しました。 だんだんと爺の顔になってきています。調べてみると、これは体内のコラーゲンが糖と結びつく糖化の可能性があるということです。糖化が全身に及んでいるかも・・・糖化は全身のタンパク質や […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 爽快館(管理) ◎健康法 歩けば歩くほど爪先側着地になる そうそう、「歩き方」の連載を続けなければと思いつつ・・・です m(_ _)m 今日は、私に体験です。車の利用をやめて2ヶ月近くなりました。すると、自然に爪先側に体重が乗った歩き方が普通になってしまいました。歩けば歩くほど […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 爽快館(管理) ◎院長のコラム 昨日は病院でエコー検査 バッチリ良好 (*´∀`*) 昨日はいつもの病院で、心臓や頚動脈のエコー検査を受けました。 両方とも、まあ歳をとっていますので全く問題がないとは言えないけど良好でした(歳の割にはとても良かとです)。 私は毎月1回病院へ行ってまして、検査は1年を通じて […]