2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 爽快館(管理) ◎院長のコラム 昨日は病院でエコー検査 バッチリ良好 (*´∀`*) 昨日はいつもの病院で、心臓や頚動脈のエコー検査を受けました。 両方とも、まあ歳をとっていますので全く問題がないとは言えないけど良好でした(歳の割にはとても良かとです)。 私は毎月1回病院へ行ってまして、検査は1年を通じて […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 爽快館(管理) ◎健康法 高齢者は眠れない 最近、脳科学や睡眠についての研究が進んだせいか、睡眠時間についてさまざまな説を見かけます。 睡眠時間はアルツハイマー型認知症にならないためには7時間の睡眠で原因物質であるアミロイドβを排出する必要があるとか言われています […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 心臓バクバクでまた断酒しています 美味しい魚の料理などあればついお酒が欲しくなります。しばらく断酒を実行していましたが、先日ちょっとだけならとちょいと飲みすぎたんです(といっても以前の三分の一くらいですが)。すると夜中に心臓がバクバクして驚きました。 ま […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 爽快館(管理) ◎健康法 お休みなのでふくの湯で高炭酸浴・・・最高にリラックス 今日はお休みなのでゆっくりと・・・と思いましたが、朝から家庭菜園にグリーンピースとスナックエンドウ、それにエンドウの種を蒔きました。これからメルマガなどを作ります。空手の練習と筋トレもやりたいと思っています。今日もバタバ […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 爽快館(管理) ◎健康法 秋は身体が乾く 秋は身体が乾きやすので水分補給が大切となるようです。涼しくなれば、水分補給をするということが言われなくなりますからね。 暑さの中でのように、冷たい水をゴクリゴクリは身体が冷えてしまいます。それで、暖かい飲み物をチビリチビ […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 爽快館(管理) ◎健康法 歩き方が良くなった 車をやめたらとにかく歩くことが多くなりました。それで、自然な爪先側着地で歩いていろいろと試しています。バスの待ち時間が長い時など歩き続けたりで1万歩も普通になっています。 これまでだったら、これだけ歩いたら脚が凝って大変 […]
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 爽快館(管理) ◎院長のコラム 睡眠負債を抱え込んでいます 昨日『爽快さんがゆく』に書き込みましたように対馬に行ったんですが、行きは夜行の船便でした。 海が思っていたより荒れていてフェリーが揺れました。身体が床を転がり波に打たれる船体が「ドドーン」と大きな音を発するという状況でし […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 爽快館(管理) ◎健康法 睡眠時間は人によりけり 睡眠時間を7時間にしようと努力してみました。しかし、7時間も眠れないのです (^_^;) 6時間ちょっとで目が覚めることが多いし、時には4時間半くらいで目が覚め眠れない・・・そういう時には、昼間少々眠気が来て夜はグッスリ […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 爽快館(管理) ◎健康法 今日は『ふくの湯』に行きます 今日は定休日ですので『ふくの湯』に行きます。 高炭酸の温泉にゆっくりと浸かって疲れをとりたいと思います。高炭酸の天然温泉は温まりますね~。まだ、食事付きで1000円の入浴券があります。今日もゆっくりとしてきます。 来 […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 爽快館(管理) ◎健康法 定休日ですからふくの湯に行きます 今日は定休日です。 サンドバックで突き蹴りをやって本を読んで・・・あっという間に午後6時になろうとしています。 やっぱり休みの日は、ふくの湯に行ってゆっくり温まって身体を活性化するのが一番です。 歳をとれば仕事や […]