2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ アーシング 試してみます これは施術用のベッドを頭の方から見た写真です。 肘を乗せる部分が両脇にあって、その間に銅板が光っているのが見えますか? これアースにつながっているんですということで、アメリカで広がっている『アーシング』をやってみよ […]
2016年1月20日 / 最終更新日 : 2016年1月20日 爽快館(管理) あなたの健康のために ウラジロガシ茶 ウラジロガシ茶をご存知ですか? そうそう、「流石茶」とかいう商品名で売られていますよね。 そのことで、ちょいとお話しますね。 私が開業前に息子の腰痛を何とかしようとしていた時ですが、施術しても痛みが取れない・ […]
2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 阪神・淡路大地震から21年 昨日で阪神・淡路大地震から21年の月日がたちました。 6434人の命を奪い、都市を壊滅させた地震に大きな恐怖を抱きました。 その後も、日本では東日本大震災を始め大きな地震が相次いでいますね。福岡市の西方沖地震も忘れ […]
2016年1月17日 / 最終更新日 : 2016年1月17日 爽快館(管理) あなたの健康のために アーシングの説明動画 今日もアーシングについてです。 アースの危険な取り方について説明しました。それで、『アーシング』の本をいただいた気功の師匠から電話があり、アーシングのことを説明している YouTube の動画を教えていただきました。 […]
2016年1月16日 / 最終更新日 : 2016年1月16日 爽快館(管理) あなたの健康のために これはアースとして利用できません アーシング始めたということをお知らせしました。今も毎日実践しております。 身体の変化は、口内炎が早く治ったようだということと、筋トレの疲労が残らないということで・・・まだまだ、はっきりとしたものはつかめないというとこ […]
2016年1月13日 / 最終更新日 : 2016年1月13日 爽快館(管理) あなたの健康のために スポーツで不健康になる スポーツのやりすぎは健康に悪いということをブログでも書いてきました。 今日の朝日新聞に「スポーツ競技 女性の健康守る方策を」と題した社説が掲載されていています。日本産婦人科婦人科学会と国立スポーツ科学センターが去年公 […]
2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 爽快館(管理) 健康教室・操体セミナー・臨床家セミナー 爽快塾のセミナーが始まりました 昨日から爽快塾の第7期のセミナーが始まりました。 参加のみなさんは柔整士やアロマ関係やフットマッサージなど多様な方々でした。 みなさん熱心に学ばれ、実技もちゃんと身につけられました。 爽快塾では、要点やコツを正し […]
2016年1月10日 / 最終更新日 : 2016年1月10日 爽快館(管理) 健康教室・操体セミナー・臨床家セミナー 明日は操体法のセミナーを行いますので 明日は爽快館の施術法を伝える4回シリーズのセミナーの第一課の『操体法』のセミナーを行います。 それで、参加されるみなさんの期待に応えるために、今からテキストなど準備します。 操体法はシンプルですが、体の歪みが取れて […]
2016年1月9日 / 最終更新日 : 2016年1月9日 爽快館(管理) わたくし事ですが・・・・ 正月太りでして・・・・ 実は、正月以来太ってしまいまして・・・・ 以前に糖尿病と指摘されるなどということもあって、太ることに気をつけていましたが。しかし、正月くらいはよかろうと日本酒を呑み、雑煮の餅を食べ・・・と不摂生をしたところ75kg近 […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ アーシングを始めます 年末に気功の師匠から『アーシング』という本をいただきました。 師匠は、アーシングを実践しておられるということです。いい結果も出ているということで、私も是非やってみようと考えました。 そうそう、アーシングとはそもそも […]