2009年10月23日 / 最終更新日 : 2009年10月23日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ インフルエンザでのキャンセル発生 今日、明日予約が入っていた方から「インフルエンザに罹っているから、明日は爽快館にいけなくなりました。」とキャンセルの電話が入りました。 息子の方の孫も、保育園で1歳児のクラスが閉鎖になったとか、職場で同僚の子供が罹っ […]
2009年10月22日 / 最終更新日 : 2009年10月22日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 久留米気功教室卒業式です 今日で久留米の気功教室は卒業です。 気功教室は卒業なのですが、氣に関わるのはまだ初心者です。これから更に深めて行きたいと思っています。気功教室のみなさんとの交流も今後続いていくと思いますので、今後のお互いの成長も楽し […]
2009年10月20日 / 最終更新日 : 2009年10月20日 爽快館(管理) あなたの健康のために ストレッチで血流を悪くしている 爽快館と同じようにストレッチの危険性を指摘する本を見つけました(嬉)。 その本は、『ゆがみを正して若返る*もどし体操でからだ革命』宮田トオル著(家の光協会)という本です。 ちょっと引用させていただきます。 「最近 […]
2009年10月19日 / 最終更新日 : 2009年10月19日 爽快館(管理) 爽快な農園 勘違いでした・・・(悲) 娘が自分の家の横の爽快農園をネギ畑にしたものだから、畑に植え切れない葉菜はプランターに植えています。(何故ネギ畑になったかは、明日か明後日に明らかにします) そのプランターの野菜が穴ぼこになっています。ちょっと、穴ぼ […]
2009年10月18日 / 最終更新日 : 2009年10月18日 爽快館(管理) ほろ酔い交友録 あの素晴らしい愛を・・・ 昨日、20年来の友人達と勝馬で宴会をやって、その帰りに一人で和白に回って(みなさん勝馬でお泊りでした)スナック一輝で呑んで帰ってきました。 スナック一輝で雑談の中、わたしより若いお客さんの一人が、「今日、何とかという […]
2009年10月16日 / 最終更新日 : 2009年10月16日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 般若身経で身体が変わる!! 今日、東福岡民主商工会の共済会で規約についての勉強会がありました。その時に30分ほど般若身経を指導しました。 多くの方が、快不快が捉えにくいなどちょっとドギマギしました。参加された中に、足の調子が悪く杖を使っておられ […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2009年10月15日 爽快館(管理) 健康教室・操体セミナー・臨床家セミナー 原土井病院での操体法研究会の日でした 今日は第3木曜日で原土井病院での操体法の日でした。今日から、西区の病院で勤務されている臨床検査技師さんが参加されるようになりました。 ストレッチをやってみようと『ストレッチ』を検索していて整体の爽快館のページ二たどり […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 爽快館(管理) あなたの健康のために 『慢性疲労は首で治せる!』お薦めします 『慢性疲労は首で治せる!』松井孝嘉著(角川ONEテーマ21新書)を読むと、首の不調が原因で慢性疲労やウツ、めまいなど不快な症状が起こるメカニズムが理解できます。 爽快館もこれまで、首のコリをとることでめまいや耳鳴り、 […]
2009年10月11日 / 最終更新日 : 2009年10月11日 爽快館(管理) 楽しか・嬉しか・感動した 久しぶりにAさんとお会いできました 今日、快医学(現在は快療法となってますが)の総会が志賀島で行われた時に参加された山梨県のAさんと西戸崎駅で6年ぶりくらいに再会しました。 広島での操体法の研究会の帰りだということで、九州に脚を伸ばして旅行をされるとい […]
2009年10月10日 / 最終更新日 : 2009年10月10日 爽快館(管理) あなたの健康のために 身体を休めることは大切な事です いろんな所で施術を受けても痛みが取れなかったのが爽快館で調子よくなったという方が、もう良いだろうとゴルフをやってみた・・・そしたら、痛みがぶり返してしまうという事があります。 痛みが取れてもまだ完全ではありません。「 […]