2009年9月26日 / 最終更新日 : 2009年9月26日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 痛みに耐えながら・・・の必要はない! 今日、ある方とお話していたときのことです。 私が整体を仕事としていることを知られて、「ちょっとお聞きしますが・・・。」ということで、整体のことが話題になりました。そして、「今行っているとこが、本当にいいとは思わないん […]
2009年9月25日 / 最終更新日 : 2009年9月25日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 来月で気功教室卒業です! 昨日、久留米の気功教室に参加しました。 その時に、先生から「来月で気功教室も終了です。来月は卒業の食事会を開きます。」ということを告げられました。 やっと、気功教室は卒業です。でも、氣の世界は深く広いものですよね。 […]
2009年9月22日 / 最終更新日 : 2009年9月22日 爽快館(管理) 爽快な農園 芽が出てきました 先日蒔いた大根が芽を出しました。 今回は、去年の秋蒔きの大根の残りの種を蒔いて、新たに買った種も蒔いてと少し多めに蒔きました。 去年の種は芽が出るか心配でした。でも、ちゃんと芽が出て昨晩からの雨で更に元気がよくなり […]
2009年9月21日 / 最終更新日 : 2009年9月21日 爽快館(管理) わたくし事ですが・・・・ 父の13回忌でした 今日は、父の13回忌でした。 子供たちや孫、姉の家族とみんな集まり和尚さんにお経をあげてもらいました。 その後に、勝馬の「まさごや」で、みんなで食事をしてお酒を呑みながら父の思い出話などして父を偲びました。(母は病 […]
2009年9月20日 / 最終更新日 : 2009年9月20日 爽快館(管理) 爽快館の健康ブログ 彼岸花 今朝、孫の亜季が嬉しそうに赤い花の束を握り締めて来ました。彼岸花でした。この季節どこからともなくヌーッと芽が伸び、花をさかせ楽しませてくれます。 一つ一つの花を見ると、美しいというより形の不思議さ、生態の不思議さ […]
2009年9月19日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 爽快館(管理) 操体法・オステオパシー 操体法をお薦めします! 今日、大学時代からアメ・フトをやっておられる方の施術をしました。 激しいスポーツですから、あちこちいためておられます。お話しながら施術をしていると、「痛いときにはストレッチをやっているんですが、なおさら痛くなってしまうん […]
2009年9月18日 / 最終更新日 : 2009年9月18日 爽快館(管理) わたし思うんですけど・・・ 拍手も無い新大臣の出迎え 昨日は鳩山内閣の閣僚達の初登庁の日でした。 さまざまなな省庁の新しい大臣の出迎え風景がニュースで流されていました。その中で、私の目を引いたのは厚生労働省の長妻新大臣の迎え入れの職員たちの様子です。 新大臣を無言で迎 […]
2009年9月17日 / 最終更新日 : 2009年9月17日 爽快館(管理) 操体法・オステオパシー 自分の身体を感じてみること 今日は、原土井病院での操体法の勉強会でした。この勉強会に飯塚から参加されておられるTさんという方がおられます。 Tさんは、爽快館で『のびのび操体講座』を受けられました。この講座をこれまで受けられた方の多くが整体師やカ […]
2009年9月15日 / 最終更新日 : 2009年9月15日 爽快館(管理) お知らせ・お願い シルバー・ウィークは21日(月)~24日(木)は休みます 土曜日からの体調不良が完全にとれず、昨日・今日と熱(37℃くらい)が少し出ていました。 ちゃんと仕事はこなすのですが辛いですね。これも普段の生活が影響しているんですよね。 大酒呑みですが、週1の休肝日は最近実行して […]
2009年9月13日 / 最終更新日 : 2009年9月13日 爽快館(管理) 健康教室・操体セミナー・臨床家セミナー 西戸崎公民館で健康体操 昨日の体調不良はかなり良くなって、今日は朝9時30分から公民館で体操教室を行いました。 操体法を中心に中国の武術の基本運動であるスワイショウなどもやっています。 今日は、インナーマッスルを鍛えるための運動法をやりま […]