6月の熱中症が増加

 今朝の朝日新聞の一面の記事に、6月の熱中症による死亡が増加しているという記事がありました。
 
 6月の熱中症による死亡は2024年までの10年間で564人に上るということです。

 温暖化の影響で猛暑になる7月8月の熱中症に対する対策の必要性は指摘されています。まだ、身体が暑さに慣れていない6月も熱中症のリスクは高いということです。

 6月の熱中症での死亡者数は、温暖化が進むにつれて増加しているということです。23年52人 24年51人 と高い水準が続いているようです。当然軽症から重症まで救急搬送される方々が大勢おられるということですね。

 まだ、身体が暑さに慣れていない時期ですので水分補給やエアコンの活用など対策が必要です。ここ数日気温が上がらない日が続いています。これで熱くなったら慣れない暑さで大変になります。充分な対策を!!!

 職場でも6月から改正労働安全衛生規則が施工され事業主が熱中症対策を講ずることが義務化されますね。屋外作業などは事業主の対策と職場全体の理解と協力が求められますね。

 暑くなる6月を元気に乗り越えましょう (^^)/

次は『爽快さんがゆく』の更新です