夏も入浴することが大切
夏に腰痛で来院される方のほとんどが、シャワーを使って湯船には入らないという人です。
エアコンで職場が冷えているということで、身体の深部が冷えて筋肉が固くなっているということで腰痛が起こります。
それで、爽快館では夏も38~40℃くらいのぬるめの湯船に10~15分ほど浸かることをお勧めしています。
身体が温まることで筋肉がほぐれますし、就寝の時間前くらいに入浴すれば体温が寝るころに下がり眠りに入りやすくなります。
冷房の効いた部屋に入ったり出たりを繰り返せば自律神経が乱れ疲れも蓄積されます。お風呂でリラックスすることで、副交感神経が優位になり疲れも取れやすくなります。
お風呂でジンワリと汗をかくことで、汗をかきやすい体になり暑さに強い体になります。
秋ころには冷え過ぎの影響が出て腰痛や肩こりがひどくなるということに・・・ということでお風呂に入って冷えを防いでくださいね (^^)/
入浴前には水分補給を充分に摂ることを忘れずに (^_^)
次は『爽快さんがゆく』の更新です