2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年10月14日 爽快館(管理) あなたの健康のために 日常生活で身体を動かす習慣を 健康のために運動しようと毎日頑張るのはやめましょうとお伝えしています。 すると、「通勤の時にひと駅前で降りて歩くことなどもいけないのですか?」という質問を受けました。 このような、無理のない運動は是非続けるべきです […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 爽快館(管理) ◎健康法 健康のためなら休むことを考えましょう 健康のために運動することは大変身体にいいことだと思います。しかし、やりすぎれば害になりかねません。 爽快館に来院される方で少なくない方が、運動のやりすぎで筋肉を痛めています。筋肉がガチガチになってしまっているんです。 […]
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 爽快館(管理) ◎健康法 青竹踏みはやめて下さいねヽ(`Д´)ノ 「青竹踏み」をみなさんご存知でしょ。 「ああ、あの土踏まずを刺激するので健康に良いというやつ」という答えが返ってきそうです。 「土踏まずを刺激すると健康にいいんですか?」と聞くと、「そうですよ、足の裏には健康に良い […]
2017年10月1日 / 最終更新日 : 2017年10月1日 爽快館(管理) あなたの健康のために その痛みはスマートホンが原因かも 先日、NHKの『ガッテン』でスマートホンの操作による親指の付け根の痛みを放送していましたね。 そのような痛みの方の多くが指の使いすぎという自覚が無いようです。「何故か痛くなったんです」という感じです。今日来院いただい […]
2017年9月30日 / 最終更新日 : 2017年9月30日 爽快館(管理) あなたの健康のために 筋トレとアルコール 筋トレをやっていて大切なことがあります。 それは、アルコールは避けること・・・です。 アルコールをガブ呑みするのは男らしいように思えるかもしれませんが、アルコールで成長ホルモンと男性ホルモンの分泌が悪くなるそうなん […]
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 爽快館(管理) ◎健康法 運動前は「動的ストレッチ」を 現在、運動前にストレッチをして筋肉や腱を伸ばすことがとてもいいことのように思われていますよね。 でも、NHKの『ためしてガッテン』や『世界一受けたい授業』などで取り上げられたように、運動前に「静的ストレッチ」で筋肉や […]
2017年9月24日 / 最終更新日 : 2017年9月24日 爽快館(管理) あなたの健康のために 「つま先立ち」 『3秒「つま先立ち」で疲れない体になる!』という合気道家の藤平信一先生が書かれた本を読んで、つま先立ちをしてゆっくり踵を下ろして自然な姿勢にを作るということを試しています。 このつま先立ちを3回やって、昨日はJR西戸 […]
2017年9月23日 / 最終更新日 : 2017年9月23日 爽快館(管理) あなたの健康のために 昨日の糖質制限の補足です 昨日の文章は分かりにくいのではとまとめてみたいと思います。 糖尿病や肥満などのように、糖質の摂り過ぎの方々は糖質を制限することが必要だということです。糖質を制限することが健康を保つことになる。大体、肥満や糖尿病の方々 […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 爽快館(管理) あなたの健康のために 糖質制限ダイエットで死亡率2割上昇??? 今週の『サンデー毎日』に「糖質制限ダイエットで『死亡率2割上昇』」という記事が出ています。 読んでみましたが、糖質制限の仕方を10段階に分けて行われたアメリカの調査をもとに出された数字です。この数字は、ちゃんとした数 […]
2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 爽快館(管理) あなたの健康のために 「『漢方』の大嘘」第2弾も良いですね 『週刊新潮』の今週号に、先週に引き続き「『漢方』の大嘘」の第2弾が展開されています。 日本で一番有名な漢方薬メーカーの利益のために漢方薬を広げていった方法などが展開されています。これは、ちょいと凄いというか・・・怖いと […]