2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 爽快館(管理) ◎健康法 練習減らしても強くなれた 今日の朝日新聞に「(高校野球新世紀100年先も:2)練習減らしても、強くなれた」という記事が掲載されていました。 この記事によれば高校の野球部で練習時間を短くする工夫が様々されているようですね。大きな拍手です (*´ […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 爽快館(管理) ◎爽快館からのお知らせ メルマガ発信しました メルマガとハガキ版『快情報』の発信が「サボり」気味でして・・・・深く反省しております m(_ _)m 6月を飛ばしまして、今日84号を発信しました。 今回は、夏の健康についてということで、夏風邪と熱中症について […]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 爽快館(管理) ◎健康法 夏風邪にご用心 私も夏風邪をこじらせて大変でした。 一般に夏風邪は治りにくいと言われていますよね。それは、冬の風邪とウィルスが違っているからです。 風邪の症状を引き起こすウィルスは200種類以上存在しているといいます。そのうちの夏 […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 爽快館(管理) ◎施術関連 やっと納得できました・・・坐骨神経痛 今日来院された方は、病院で「坐骨神経痛」と言われたということでした。脚のしびれや臀部の痛みがあるということです。 「坐骨神経痛は治らないと聞きますがどうなんでしょう?」と不安顔でした。 こういうときによくあるのが、 […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 爽快館(管理) ◎セミナー関連 健康講座でみなさんが健康に 福商連共済会の総会で、「歩き方」についてのお話をさせていただいたことはお伝えしてましたね。 その後、いくつかの問い合わせがあったりで、今後多くの商工業者のみなさんの健康に役立つ講演ができればと思っています。 結構、 […]
2019年7月7日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 爽快館(管理) ◎健康法 現在は乳酸を疲労物質とは言わない 昨日のブログの続きです。 『この差ってなんですか?』で、運動後のストレッチは疲労物質である乳酸を筋肉から出してしまうという話を医師がしていたという話ですね。このお医者さん、現在では「乳酸は疲労物質ではない」というのが […]
2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月6日 爽快館(管理) ◎健康法 運動前のストレッチは良くないは常識です!! 『この差ってなんですか?』というテレビ番組で、7月2日(火)に「運動前のストレッチ」に関する常識の変化について放送されていました。 MCの加藤浩次さんは高校時代の運動部で十字靭帯を切ったそうですが、その時に監督か […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 爽快館(管理) ◎健康法 逆流性食道炎・・・左向きに寝る 今日来院された方、定期的に来院していただいているのですが、今日は胃の不調を訴えられました。先日も胃の不調の方がおられました。 病院で胃カメラなどで検査したということで、医師から逆流性食道炎という診断が出たということです […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 爽快館(管理) ◎施術関連 足の反射区で胃がスッキリ 今日来院いただいた方は、肩や首の不調は前回の施術でかなり改善したということです。 「今日気になることは、胃の調子が悪いこと」ということでした。全身の筋肉を調整して(この調整で経絡の気の流れが変わります)足の胃の反射区 […]
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 爽快館(管理) ◎健康法 ふ~ん、人生の意味を感じると寿命が伸びる」 ネットで健康情報記事を見ていると「『人生には意味があるなぁ』と思える人は寿命が伸びるぞ!という観察研究の話」という記事を見つけました。 これは1992年からスタートしたミシガン大学などの研究だということで、人生の意味 […]